脳神経内科
医療機関の認定
日本神経学会准教育施設
現状及び特色
当科は脳・脊髄・末梢神経・筋肉の疾患を扱う診療科で、脳卒中、意識障害、脳炎・髄膜炎、てんかん重積などの神経救急疾患、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症などの神経変性疾患、多発性硬化症などの脱髄性疾患、重症筋無力症・筋ジストロフィーなどの筋疾患、片頭痛、てんかんなどの機能性疾患、ギランバレー症候群・CIDPなどの末梢神経疾患などの幅広い疾患を担当しています。
検査としては、CT・MRIに加え脳血流シンチ・MIBG心筋シンチ等の神経放射線検査、脳波・神経伝導速度・針筋電図等の電気生理学的検査、腓腹神経生検による病理学的検査が当院で可能です。
麻痺、しびれ、構音障害、起立・歩行障害、頭痛、めまい、けいれん、意識障害などの症状に対応しています。外来はご紹介いただければ月曜から金曜まで毎日対応させて頂きます。
診療担当表
医師紹介

森 敏雄 もり としお
脳神経内科部長
- 専門分野
- 神経内科
- 専門医・認定医
-
日本神経学会神経内科専門医・指導医
日本内科学会専門医

岩尾 槙太郎 いわお しんたろう
神経内科医師
- 専門分野
- 神経内科
- 専門医・認定医
- 日本内科学会認定内科医
診療実績
年間入院患者総数 130名