入院・ご面会について

入院の手続き

持参の上、指定日時に1階医事課【4入院・時間外受付】にお越しください。

  1. 診察券
  2. 保険資格確認ができるもの(マイナンバーカード等)
  3. 入院申込書
  4. 「入院にあたっての申告書」

入院時に必要なもの

  • 洗面洗髪用具[洗面器・歯ブラシ・石鹸・ひげそり・くし・ シャンプーなど]
  • 食事の時に使用するもの[はし・持ち手のあるコップ(割れないもの)・スプーンなど]
  • その他の日用品[ちり紙又はティッシュペーパー・タオル・ バスタオル・下着・室内履き(かかとのある物)など]
  • 現在、内服されているお薬があればお持ちください。[目薬、ぬり薬、貼付剤などもすべて]
  • お薬手帳(お持ちの方)

その他

  • 令和7年7月1日より入院セットを導入いたします。入院セットとは入院時に必要な衣類・タオル・日用品を、定額料金でご利用いただけるサービスです。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 手術する場合など特別に必要なものは、看護師が説明します。
  • 現金・貴金属等は、人の出入りが多く盗難の恐れがありますので、お持ちにならないようにお願いします。また、病院でのお預かりはしておりません。
  • 義歯・眼鏡・補聴器などは、入院中も患者さん及びご家族の方が自己責任の下、管理をお願いします。万一紛失された場合、当院では責任を負いかねます。
  • 義眼・眼鏡・補聴器などは、検査・手術などに伴って着脱する事があり、外した後の保管方法が重要となりますので、入院時にそれぞれの保管ケースを必ずご持参ください。
  • ネイル・マニキュア・エクステ等は外して来院して下さい。

入院中の生活について

  • ご面会・お見舞いの問い合わせに対して不都合のある方は、看護師までお申し出ください。また、入院中のベッドネームの表示についても、希望しない方は看護師まで併せて、お申し出ください。
  • 起床は午前6時頃、就寝は午後9時、消灯は午後10時となっております。
  • 各ベッドには備え付けのテレビ・冷蔵庫があります。(有料)
  • テレビカードの販売機は3階~6階のエレベーター横にあります。なおカードの精算は、1階放射線科斜め前に設置のカード精算機をご利用ください。
  • 入浴時間等については、看護師がご説明します。

入院中のお薬の説明について

お薬の飲み方や効能を十分理解し、正しく服用していただくために、必要に応じ薬剤師が直接皆様のもとへお伺いして“薬の説明”等を行っています。薬について何かご質問等のある方は、薬剤師にご相談ください。

※現在、内服されているお薬のある方、また、調剤薬局のお薬手帳をお持ちの方は必ずご持参ください。
※当院入院中に、他の医療機関(薬局含む)の受診は原則できません。やむを得ず受診の必要がある場合は、必ず受診前に当院医師又は看護師にお知らせください。

入院中のお食事について

朝食は午前8時、昼食は12時、夕食は午後6時にご用意いたします。

病院食には、普通食と治療食があります。治療食はエネルギー、たんぱく質、脂肪、塩分等を調整した食事です。※症状によっては食事制限がありますので、病院食以外の食べ物は、医師や看護師にご相談ください。
食事療法については、管理栄養士による個別指導を行っています。食べ物アレルギーのある方は看護師へお知らせください。嗜好による食事の変更の申出はご遠慮ください。

ご面会について

面会可能時間 平日・休日 午後2時~午後5時
  • 詳しくは右記PDFをご覧ください。面会のご案内.pdf
  • 面会は予約制です。
  • 1回の面会は3人までとします。
  • 未就学児の方の面会はご遠慮ください。
  • 面会の場所は各病棟デイルームまたは個室となります。
  • 面会時は感染予防のため手指消毒、マスクの着用をお願いします。
  • 面会時に発熱(37度以上)や咳、咽頭痛、鼻汁など呼吸器症状のある方は面会をご遠慮ください。

面会につきましては感染状況を踏まえご希望に添えない場合もあることを、ご理解ください。ご利用の際は、病棟スタッフの指示に従っていただきますようお願い申し上げます。

入院料金のお支払いについて

  • 診療費の計算は健康保険法等関係法規の規定により算定いたします。
  • 複数月にわたって入院される方は、毎月14日以降に前月分の入院費をお支払いいただけます。1階医事課【3会計】窓口へお越しください。
  • お支払いは、外来患者さんで混雑するため、なるべく午後(14~17時)にいらっしゃることをおすすめします。
  • 入院料金についてのお問い合わせは1階医事課【4入院・診断書受付】窓口でお尋ねください。

入院中のお願い

  1. 入院中の自家用車の駐車はできませんのでご承知ください。
  2. ペットを連れての病院内への立ち入り及び危険物(火気・刃物類)のお持ち込みは固くお断りします。
  3. 外出・外泊は、医師の許可が必要です。許可されたら外出外泊許可書に記入して看護師に提出してください。
  4. 駐車場を含む敷地内全面禁煙となっております。(禁煙には加熱式たばこも含まれます。)
  5. 入院中の飲酒及び患者さん同士の食べ物のやりとりは固くお断りします。
  6. 病室でのテレビ・ラジオ等のご使用は、他の患者さんの迷惑にならないよう専用スピーカーまたはイヤホンのご使用をお願いします。(イヤホンは当院の売店でも販売しております。)
  7. 携帯電話のご使用は、周りの患者さんのご迷惑にならないよう使用場所を限定しています。
  8. 風紀を乱すような行為は謹んでください。
  9. 災害・緊急時は看護師の指示に従ってください。《非常用》のご確認をお願いします。
  10. 職員への謝礼は固くお断りいたします。
  11. 患者さんのご病状等により、病室のご移動をお願いする場合があります。あらかじめ ご了承ください。
  12. 長時間の面会の際は、デイルームを使用する等、周囲の患者さんにご配慮ください。
  13. .暴力的行為、威嚇的な行為などの迷惑行為、器物破損等の行為、その他病院内の秩序を著しく乱す行為は診療をお断りするほか、院外退去を求める場合があります。

※その他、治療や検査などについてのご質問、ご不明な点があれば、医師・看護師におたずねください。

※診断書や各種証明書をご希望の方は、1階医事課【4入院・診断書受付】窓口へお申し込みください。退院後は外来窓口へお申し込みください。なお、各種文書・証明書等は有料となります。