診療記録(カルテ)開示
患者さんからの申請に基づき、当院で保管している診療記録(カルテ)の開示を行います。
当院では、患者さんの診療記録について、最終来院から原則15年保管しています。
申請にあたっては、下記のものをご用意の上、ご来院下さい。
※申請受付は、平日の8:30~17:10に行っています。
※申請受付後、院内処理等の都合上、開示まで2週間程度お時間を頂いています。
※申請受付時、診療記録(写し)のお渡し時に本人確認を行う必要があるため、郵送での
対応は原則行っておりません。
申請に必要なもの
患者さんご本人が申請される場合
○個人情報の開示申請書.pdf ※リンクをクリックするとPDFファイルが開きます
○公的証明書
患者さん本人であることを確認するために必要な証明書(健康保険証、マイナンバーカ
ード、運転免許証等)
患者さんご本人以外の方が申請を行う場合
○個人情報の開示申請書.pdf ※リンクをクリックするとPDFファイルが開きます
○公的証明書
申請者本人であることを確認するために必要な証明書(健康保険証、マイナンバーカー
ド、運転免許証等)
○患者さんと申請者の関係を示す公的書類(戸籍謄本等)
法定代理人又は親族等が申請する場合は、法定代理人又は親族等の関係を確認するた
めに必要な書類(戸籍謄本(抄本)、住民票、家庭裁判所の証明書等)
※ただし、申請前6か月以内に発行されたもの
○患者さんご本人による委任状.pdf ※クリックでPDFファイルが開きます
診療記録の開示にかかる手数料
診療記録の開示にあたり、下記のとおり手数料がかかります。(税込)
診療記録の開示にかかる手数料 | 5,500円 |
---|---|
診療録等の紙による情報提供料 |
紙カルテ複写の場合 600円(1枚~29枚まで一律) 30枚以上は20円/枚を加算)
電子カルテからの印刷の場合 300円(1枚~29枚まで一律) 30枚以上は10円/枚を加算) |
診療録等の電子媒体による情報提供料 |
2,200円 |
画像データ等の電子媒体による情報提供 |
2,200円 |
- 肝胆膵センター
- 腎・泌尿器センター
- 呼吸器センター
- 関節リウマチ・膠原病センター
- 内分泌・糖尿病内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 肝胆膵内科
- 循環器内科
- リウマチ科
- 腎臓内科
- 脳神経内科
- 外科
- 呼吸器外科
- 乳腺外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 腎・泌尿器外科
- 歯科・歯科口腔外科
- 産婦人科
- 脳神経外科
- 眼科
- 形成外科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科
- 放射線科
- 救急科
- 病理診断科
- 麻酔科
- リハビリテーション科