第87回 連携医療機関対象 症例検討・研究会「水曜会」のご案内投稿日:2023.9.15
大分赤十字病院では、内科の医師が中心となり、2,3か月に一回水曜日に「水曜会」という名称の症例検討・研究会を行っております。
令和2年度より新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、開催を見合わせておりましたが、今年度より再開いたしたいと存じます。しかしながら、新型コロナ感染症患者が一定数おられること、当院へ来院いただく負担軽減等を考慮し、今回はオンライン形式で開催をいたします。連携医療機関関係者の皆さまのご参加をお待ちしております。
※一般の方のご参加はできません。
記
日 時: 令和5年10月11日(水) 18時30分~19時30分
テ ー マ:「これからのCOVID19の治療」
呼吸器内科 副部長 増野 智章
参加申込:出席送信用紙をFAXまたはメールでお送りいただくか、
参加申込フォーム(MicrosoftForms)からお申し込みください。
申込締切:10月4日(水)
連 絡 先:大分赤十字病院 医療連携・患者支援センター 担当 堤
TEL: 097-540-6167 FAX: 097-513 -5270
大分赤十字病院症例検討・研究会
代表世話人 金田幸司(副院長 腎臓内科)
世話人 石井浩治(副院長 リウマチ科) 畑 正広(呼吸器科部長)
藤原貫爲(内分泌・糖尿病内科部長) 上尾哲也(消化器内科部長)
成田竜一(第一肝胆膵内科部長) 本村充輝(第二肝胆膵内科部長)
岡田憲広(循環器内科部長) 内田英司(腎臓内科部長)
森 敏雄(脳神経内科部長)
院外世話人 織部元廣(織部リウマチ内科クリニック院長)